title
 愛日記 戻る   ホーム
 ホーム > 愛日記 > カプラ体験【2年生】

カプラ体験【2年生】 2025年5月28日(水)  

1
(ファイルサイズ:1474.6キロバイト)
本日、世知原少年自然の家の山田所長さんをはじめ、職員の方々のご指導のもと、2年生で『カプラ体験』を行いました。

『カプラ体験』を通して、形をイメージし、積み木を使いこなしながら活動することで、想像力や集中力、新たなものを創り出す創造性を高め、様々な変化に適応していく器用さ、柔軟性を養うことができます。 また、分担して作業することや、お互い協力して助け合うことなどを通して、協調性、創造性、社会性を養うことができます。

2年生は、昨年度も経験していましたが、今回は、カプラの分量を増やしての体験でした。終始、子どもたちの笑顔が見られ、貴重な時間を過ごすことができました。この経験が、学級や学年の絆につながればと願います。

世知原少年自然の家の先生方、ありがとうございました。
1
(ファイルサイズ:957.3キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1156.3キロバイト)
1
(ファイルサイズ:1142.1キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1003.9キロバイト)
最終更新日 [2025年5月28日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム