title
 愛日記 戻る   ホーム
 ホーム > 愛日記 > 学校開放週間

学校開放週間 2025年6月26日(木)  

1
(ファイルサイズ:887.7キロバイト)
6月26日

午前中に学校評議員会を開催し、4名の学校評議員の方々と、現在の日野中学校の現状を確認し、今後、いかにして日野中学校をより良い学校にしていくかについて協議しました。4名の学校評議員の皆様、大変ご多用な中に来校いただき、貴重なご意見を賜りまして、ありがとうございました。

午後からは、全学級の道徳公開授業とメディア講習会、学級懇談会を行いました。

道徳の公開授業では、各学年ごとに『命』について考えを深める有意義な時間となりました。

メディア講習会には、長崎県メディア安全指導員の吉村昌隼 様(佐世保市PTA連合会・副会長)を講師としてお招きし、メディアのメリット・デメリット、情報の確かさの検証(ファクトチェック)の必要性などをご指導いただきました。スマートフォンの使い方について、自分自身で使い方のルールを決めて使用することで、自分自身に大きな恩恵がもたらされるという貴重かつ重要なメッセージもいただきました。

生徒が教室に戻ったあと、現在起こっているメディア関係のトラブルを例示しながら、保護者向けに講話をいただきました。

我々親は、子どもたちを守る『保護者』なのだというと自覚と、スマートフォンをもたせているのは『保護者』である自分なのだという自覚をもたねばならないというお話がありました。

各家庭で、スマートフォンの使い方について、じっくりと話をしていく必要性を感じました。

本日は、たくさんのご来校、ありがとうございました。
1
(ファイルサイズ:915.2キロバイト)
2
(ファイルサイズ:987.8キロバイト)
1
(ファイルサイズ:1040.2キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1029.2キロバイト)
1
(ファイルサイズ:792.8キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1044.7キロバイト)
1
(ファイルサイズ:1135.2キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1004.3キロバイト)
1
(ファイルサイズ:858.0キロバイト)
2
(ファイルサイズ:1060.7キロバイト)
1
(ファイルサイズ:939.3キロバイト)
2
(ファイルサイズ:748.9キロバイト)
1
(ファイルサイズ:836.3キロバイト)
2
(ファイルサイズ:826.6キロバイト)
最終更新日 [2025年6月26日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム