(ファイルサイズ:150.9キロバイト) 今日の給食は、「ごはん、牛乳、七草汁、ぶりの甘辛煮、紅白なます」でした。 今日の給食は「正月料理」の「紅白なます」「ぶりの甘辛煮」、人日(じんじつ)の節句の行事食「七草汁」です。人日の節句とは、新しい年のはじめ、1年の健康を祈る日で、この日に七草を食べて、1年間健康で過ごせますようにと祈ります。給食では、この七草の中の、「すずしろ(だいこん)」「すずな(かぶ)」の葉を小さく切って、お汁の中に入れています。しっかり食べて健康に過ごしましょう。 最終更新日 [2022年1月11日]
|