年神様をお招きする、門松づくり(2年生親子文化交流) |
2019年12月19日(木) |
 (ファイルサイズ:3168.4キロバイト)
12月17日、今年の親子文化交流は、曇り空のもと行われました。午前中は雨模様で大変心配しましたが、小佐々っ子の願いが通じ、時折太陽が顔を見せてくれました。
2年生は門松づくりを行いました。
準備から当日まで、たくさんの地域や保護者の方々のご協力のもとこの日を迎え、立派な門松を完成させて、無事に終えることできました。
門松をつくる前に、地域からお招きした講師の方々から、「門松は、年神様(毎年お正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)が迷うことなく家にいらっしゃるよう、家の門の前などに目印になるように建てると考えられている」ことや、門松の歴史について教えていただきました。このお話をうかがった後に、生徒それぞれのお家に年神様が来てくださるように思いを込めながら、個性あふれる門松を一生懸命作っていました。
来年はいよいよ3年生となり最高学年となります。どうか年神様が各家庭に訪れますように…。
|
 (ファイルサイズ:2227.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2679.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:3057.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2101.7キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:3419.5キロバイト) |
 (ファイルサイズ:3135.7キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:3287.8キロバイト) |
 (ファイルサイズ:3676.0キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:3117.8キロバイト) |
 (ファイルサイズ:3115.3キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:158.7キロバイト) |
 (ファイルサイズ:167.3キロバイト) |
|
|
最終更新日 [2019年12月19日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|