平成30年度 部活動紹介 |
2018年7月31日(火) |
 (ファイルサイズ:3436.5キロバイト)
陸上部
陸上部は、現在、3年生4名、2年生5名、1年生8名で活動しています。佐世保市中学校体育大会では、それぞれベスト記録を目指して頑張ることができました。リレーのバトンをしっかりとつないだことがよい思い出になったことだと思います。
夏休みは、8月25日(土)、26日(日)に行われる県新人大会に向けて、暑い中練習に励んでいるところです。走、跳、投とそれぞれが得意な分野に磨きをかけて、自己ベストを目指して頑張ります。 |
 (ファイルサイズ:5440.0キロバイト) |
|
|
|
総合武道部
総合武道部は、柔道部・剣道部・空手道部の3つの競技を含めた部です。ともに、道場にて練習を行っています。それぞれ競技は異なりますが、共通しているのは、「礼を重んじる」ことです。試合では、対戦相手に敬意を払い、自分自身を高めていくことを常に心がけています。また、各部とも上位大会に進出するなど、輝かしい成果を収めています。 |
 (ファイルサイズ:306.2キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1998.4キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:507.3キロバイト) |
|
|
|
男子ソフトテニス部
男子ソフトテニス部は、3年生4人、2年生9人、1年生6人で活動をしています。
全員が県大会出場・上位入賞を目指して、毎日の練習を全力で取り組んでいます。人数も多く、頼もしい2人のコーチの指導を受け、楽しく充実した部活動をしています。
これからも全員で「考えるテニス」を胸に、日々練習に励んでいきます。
みなさまの応援よろしくお願いします。 |
 (ファイルサイズ:4020.8キロバイト) |
|
|
|
女子ソフトテニス部
3年生7名が引退後、2年生9名、1年生5名の14名で活動しています。各大会で上位入賞、県大会を目指して頑張っています。最終目標は、来年度の佐世保市中学校体育大会で良い結果を出し、団体戦で県大会に出場することです。「自律・感謝」を部訓に掲げて、コーチの指導のもと技術力を高めるように努力しています。 |
 (ファイルサイズ:3829.6キロバイト) |
|
|
|
バスケットボール部
バスケットボール部は、3年生4名、2年生2名、1年生13名で活動しています。明るく、元気なところが部のいいところです。
全員が中学校からバスケットボールを始め、「挑戦」を合言葉に日々練習に励んでいます。6月に行われた佐世保市中学校体育大会では、1回戦で負けてしまい悔しい思いをしました。夏休みにはゼロカップ、9月は新人戦があるので、まずは1勝を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。 |
 (ファイルサイズ:3681.6キロバイト) |
|
|
|
吹奏楽部
吹奏楽部は、3年生13名、2年生5名、1年生14名の計32名で毎日元気いっぱい楽しく練習しています。
コンクールをはじめ、学校内外の演奏活動にも意欲的に取り組んでいます。地域に愛される部活動として、これからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!
演奏依頼等ありましたら、いつでもお気軽にお声かけください♪
7月に行われた吹奏楽コンクールでは銀賞をいただくことができました。他にも夏祭りや文化祭というコンクール以外でも幅広く活動しています。地域や学校をさらに盛り上げていけるように、頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。 |
 (ファイルサイズ:4049.8キロバイト) |
|
|
|
バレーボール部
『繋ぐ』〜ボールをつなぐ、声でつなぐ、心でつなぐ、全員バレー〜 バレー部は、3年生2名、2年生2名、1年生1名の5名で活動しています。鹿町中学校との合同チームで活動をさせていただき、佐世保市中学校体育大会では、準優勝を勝ち取り、県大会出場を果たしました。県大会では、フルセットの末、初戦敗退となりましたが、これまでの練習、大会での経験は、これからの私たちにともて大きな財産となっています。3年生が引退して、3人という少ない人数となりますが、いつも支えてくれている保護者や地域の方々、応援してくれている仲間の期待を裏切らない取り組みをこれからも続けていきます。市の中体会、県大会では、本当にたくさんのご声援ありがとうございました!! |
 (ファイルサイズ:4096.5キロバイト) |
|
|
|
卓球部
わが卓球部は3年生5人、2年生6人、1年生4人が所属しています。
6月の佐世保市中学校体育大会では、個人戦は男子は1・2回戦敗退、女子は1名がベスト32という結果でした。
団体戦では男子は念願の1回戦突破を果たし、女子も1年生ばかりながら、健闘しました。
新チームになり、まずは、個人戦ベスト16を目標に日々の練習を頑張っています。
新入部員、随時募集中です。よろしくお願いします。 |
 (ファイルサイズ:602.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:632.7キロバイト) |
|
|
野球部
野球部は現在、2年生5名、1年生6名で主にB&Gグラウンドにて活動しています。野球部の目標は、「県大会出場」でスローガンは「チームのために」です。
小佐々中学校野球部には五ケ条の決まりごとがあります。
1つ、「心を磨く」
1つ、「努力する」
1つ、「感謝の気持ちを持つ」
1つ、「学校生活をしっかりする」
1つ、「大きな声を出す」
以上の五ケ条を胸に日々練習を頑張っています。応援よろしくお願いします。 |
 (ファイルサイズ:5252.2キロバイト) |
|
|
|
サッカー部
サッカー部は3年生9名で活動しています。佐世保市中学校体育大会では11人のチーム相手にも善戦し、予選リーグを突破、決勝トーナメント1回戦を突破しました。準々決勝では惜しくも1点差で敗北しましたが、家族や仲間の応援に背中を押されて佐世保市でベスト8に入ることができました。応援ありがとうございました。
2018−2019 U15県北2部リーグ1stステージでは4位という結果に終わりました。現在は、中学校サッカー生活最後の大会である宅島杯に向けて「11人のチームに走り負けない」をテーマに日々の練習に取り組んでいます。最初の目標は、初戦突破です。「kosaza's pride」を持って県内全域から集まる強豪チームを相手に一戦一戦真剣勝負を挑んでいきます。皆様の応援、よろしくお願いいたします。 |
 (ファイルサイズ:3707.1キロバイト) |
 (ファイルサイズ:3733.5キロバイト) |
|
|
水泳部
水泳部は二年生1名で活動しています。佐世保市中学校体育大会では1500m自由形で3位になり、県大会へ出場しました。県大会では9位でしたが、来年への大きな経験になりました。
毎日「昨日の自分」に勝つことを目標に一生懸命練習を行っています。大会では1秒でも記録を縮めて、応援してくださる人たちに恩返しができるようにこれからも練習を頑張ります。 |
 (ファイルサイズ:6971.6キロバイト) |
 (ファイルサイズ:5564.7キロバイト) |
|
|
最終更新日 [2018年7月31日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|