スカイブルー帯
 5月 ホーム
 ホーム > 5月
全23件 (1〜10件)
 2024年5月31日(金) 
いのちの講話  
   いのちかがやく強調月間が始まりました。そのスタートにあたり、校長先生による「いのちの講話」がありました。「教育の一番の目的とは?」、…

 2024年5月28日(火) 
デッサン  
   1年生の美術です。野菜、果物のデッサンに取り組んでいます。美しい線、不思議な形…陰影を描き分けて立体感に描こうという工夫が見られます…
英語で伝える  
   3年生の英語です。イラストを参考にしながら、ペットについてわかったことを英語で伝えあいました。相手を交代しながらペア学習で…笑顔で楽…

 2024年5月24日(金) 
歌唱…翼をください  
   2年生の音楽です。歌唱の学習です。翼をください♪…音階の楽譜や符号を正しく読むことを意識して、合唱しました。
新体力テスト  
   5月24日(金)、1年生の体育の様子です。新体力テストが実施されました。写真は、ハンドボール投げの様子です。2号球を、30度の弧内に…
都道府県…覚えたかな?  
   1年生の社会です。地理的分野を学習しています。本時は都道府県を確認しました。全部で47都道府県、地図帳で位置も示すことができ、漢字て…

 2024年5月23日(木) 
イラストを見て…英語で表現  
   2年生の英語です。電子黒板にイラストが示されています。そのイラストをもとに先生が英語で質問をされます。それに生徒が英語で答えます。正…

 2024年5月21日(火) 
道徳…働くってどんなこと?!  
   1年生の道徳の時間です。生徒たちが自分自身の生き方をじっくり考える時間です。今回は「働くってどんなこと?、新しいプライド」という資料…

 2024年5月19日(日) 
体育大会…がんばりました!  
   5月19日(日)、令和6年度小中合同体育大会を開催しました。本年度の大会テーマは「ともに輝き、ともに歩む〜そして勝利へ」です。100…

 2024年5月17日(金) 
箏の音色にひかれて…文化総合部  
   放課後、音楽室から箏の音色が聞こえてきます。ひかれるように足を運ぶと、文化総合部が箏の練習をしていました。さくらさくら♪、かぞえ唄♪…

1   2   3  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム