2025年4月15日(火) |
 |
カラスノエンドウ
雑草も春を彩っています。カラスノエンドウがムラサキ色の花を咲かせています。
|
2025年4月11日(金) |
 |
花筏…はないかだ
校庭を流れる小川です。水面に散ったさくらの花びらが、連なって流れています。この様を筏(いかだ)に見立てたのが、花筏(はないかだ)。光…
|
 |
 |
輝き…マツバウンラン
校庭にマツバウンランが咲いています。花径は1cmくらいの小さくてかわいらしい花です。外来帰化植物で、いわゆる雑草のたぐいですが、「輝…
|
2025年4月10日(木) |
 |
開いたり、閉じたり
正門わきのガザニアです。日光が当たると花が開きます。夕方から夜や曇りの日は閉じる性質を持っています。鮮やかな黄色の花が、太陽に当たっ…
|
2025年4月9日(水) |
 |
ノースポール満開
春、光海中学校は花日和です。正門前のノースポールが満開です。花づきがよく、とてもきれいです。来校のおりは、ぜひご鑑賞ください。
|
2025年4月8日(火) |
 |
白!見つけた
校内巡視をしていると、校庭の一角で白いカタバミを発見。黄色いカタバミは校内各所に群生していますが、白いカタバミは少数派です。白も、と…
|
2025年4月7日(月) |
 |
輝き!満開
校内を流れる小川の土手に群生しているオオキバナカタバミの花が満開です。繁殖力の強い外来種ですが、群生して花を咲かせているさまは、花言…
|
2025年4月1日(火) |
 |
さくら満開
令和7年度がスタートしました。職員室では、始業式・入学式に向けて、先生方が協力して生徒を迎える準備をしています。校庭を見ると、新年度…
|