2025年5月23日(金) |
 |
つつじ咲く
校庭のつつじが開花しました。校訓碑の周辺が、華やかに彩られています!
|
2025年5月15日(木) |
 |
ムクドリ
ムクドリが来校。校庭の雑草をついばんでエサを探していました。
|
2025年5月14日(水) |
 |
ムラサキツユクサ
校庭に鮮やかな紫色の花が咲いています。雑草としては大ぶりで花径3cmほどあります。ムラサキツユクサの花です。
|
2025年5月13日(火) |
 |
スイカズラ
校庭のスイカズラが花を咲かせています。あまい香りがします。
|
2025年5月8日(木) |
 |
ユウゲショウ
校庭の隅にユウゲショウ(夕化粧)が咲いています。「夕」字がついており、夕方に咲く花と思いきや、本校のユウゲショウは朝から夕方まで元気…
|
2025年5月7日(水) |
 |
アメリカフウロ
校庭の隅にアメリカフウロが花を咲かせています。帰化植物で、いわゆる雑草です。小さいながら花はきれいです。
|
2025年5月1日(木) |
 |
グンバイナズナ
運動場のすみでグンバイナズナが開花しています。相撲の行司が持つ軍配の形に似た実をつけることから名前がついています。やせ地でも強く生き…
|
2025年4月30日(水) |
 |
ハナモモの実
校庭のハナモモの木に実がなっています。一見すると梅の実に似ていますが、食用ではありません。
|
 |
 |
ヒメツルソバ
ヒメツルソバの花です。校内を流れる小川の土手に群生しています。まるで砂糖菓子の金平糖(こんぺいとう)のようにも見えるかわいらしい花で…
|
2025年4月28日(月) |
 |
シンボルツリー…美しく咲いた!
光海中学校のシンボルツリーである「ニセアカシア」の木が開花しました。房状の白く美しい花です。花言葉は「友情」であることから、光海生「…
|