6月
ホーム
> 6月
全24件 (11〜20件)
2025年6月13日(金)
集中力!高まる
美術室に向かいました。物音ひとつ聞こえてきません。教室に入ると3年生が、熱心にスケッチブックに向かっています。その集中力の高さに感心…
拍手のある授業
2年生の社会科です。学習内容は「田沼意次の政治、松平定信の政治にはどのような特色があるか」です。先生の説明を聞くだけでなく、自分で考…
where…?
1年生の英語です。英語科の先生とALTの先生とのチームティーチングでの授業です。 Where does Jun practic…
2025年6月12日(木)
教育実習
本校卒業の学生が教育実習中です。保体の授業において、「食べることと健康にはどのような関係性があるか考えよう」という学習課題で授業を実…
2025年6月6日(金)
等角図
1年生の技術科です。学習内容は、等角図です。等角図は、立体の三つの面が見えるように、3軸間の角度を等角にしてかきます。まず、水平線と…
スケッチ
2年生の美術です。スケッチに取り組んでいます。動物、花・野菜・昆虫など、各自が選んだ題材を描いています。本時は、ラフスケッチに取り組…
複線型授業
3年生の国語の時間です。黒板に生徒が自分の取り組んでいる学習内容の場所に、ネームプレートを貼っています。これは、授業の中で個で取り組…
開講…地域未来塾
6月6日(木)、本年度の地域未来塾の開講式がありました。未来塾は、西地区自治協議会様が子どもは地域の宝として、未来を担う子どもたちの…
2025年6月5日(木)
なす栽培
2年生の技術です。学習内容は、栽培です。本時は、露地栽培とマルチ栽培の2種類の畝をつくりました。グループごとに協力して取り組み、でき…
2025年6月4日(水)
アルトリコーダー演奏
3年生の音楽です。アルトリコーダーのテストがありました。きらきら星♪を、先生の前で一人ひとり演奏しました。上手に吹くことができたかな…
←前へ
1
2
3
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 光海中学校 All Rights Reserved.