スカイブルー帯
 光海中の春夏秋冬 ホーム
 ホーム > 光海中の春夏秋冬
全27件 (1〜10件)
 2025年6月30日(月) 
カンナ  
   梅雨明け宣言がありました。早速、猛暑が始まりました。そんな中、暑さに強い南洋の花・カンナが元気に花を咲かせています。

 2025年6月20日(金) 
ムラサキクンシラン  
   ムラサキクンシランが、開花しました。
あじさい映える  
   梅雨の合間の晴れの日に、青いあじさいが映えています。

 2025年6月6日(金) 
ホシベニカミキリ  
   校庭でホシベニカミキリを発見

 2025年6月3日(火) 
つつじ満開  
   校庭のつつじが満開です。

 2025年5月23日(金) 
つつじ咲く  
    校庭のつつじが開花しました。校訓碑の周辺が、華やかに彩られています!

 2025年5月15日(木) 
ムクドリ  
   ムクドリが来校。校庭の雑草をついばんでエサを探していました。

 2025年5月14日(水) 
ムラサキツユクサ  
   校庭に鮮やかな紫色の花が咲いています。雑草としては大ぶりで花径3cmほどあります。ムラサキツユクサの花です。  

 2025年5月13日(火) 
スイカズラ  
 校庭のスイカズラが花を咲かせています。あまい香りがします。

 2025年5月8日(木) 
ユウゲショウ  
   校庭の隅にユウゲショウ(夕化粧)が咲いています。「夕」字がついており、夕方に咲く花と思いきや、本校のユウゲショウは朝から夕方まで元気…

1   2   3  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム