(ファイルサイズ:2672.0キロバイト) 11月18日(火)に、全校生徒を対象とした「マナー講座」を体育館にて開催いたしました。本講座は、将来の社会生活に必要な知識や技能、態度の育成を図ることを目的としたものです。当日は、5・6校時を利用し、民間企業よりお招きした講師の先生にご登壇いただきました。生徒たちは真剣な面持ちで講話に耳を傾け、社会で求められる礼儀や公共の精神について深く学びました。具体的な事例を交えながら、挨拶や言葉遣い、態度といった社会生活におけるマナーの重要性について、大変分かりやすくご指導いただきました。 講座終了後には、生徒会役員が全校生徒を代表して、学んだことへの感謝とお礼の言葉を述べました。今回のマナー講座を通じて、社会の一員として必要な資質・能力を改めて考える貴重な機会を得ることができました。ここで学んだことを今後の学校生活、そして将来に活かすことを期待しています。 最終更新日 [2025年11月19日]
|