2023年12月4日(月) |
 |
楽しい授業です。 校長室の前を校門の方に移動する3年生を見かけたので、見に行ってきました。今日の理科の学習は、「太陽から海王星までの各惑星の位置関係をまとめよ…
|
 |
 |
校内の掲示物です。 保健室前に、衛生委員会が実施したメディアコントロールチャレンジの取組結果が掲示されていました。1日の使用時間や、就寝前のメディアの使用なと課…
|
2023年12月1日(金) |
 |
職員研修を行いました。 昨日の放課後、青少年教育センターより講師をお招きし、職員研修を実施しました。テーマは、『いじめの理解と対応』。教育現場における今日的課題につ…
|
2023年11月29日(水) |
 |
生徒会役員選挙がありました。 本日、次世代のリーダーを決める生徒会役員選挙がありました。候補者は緊張した中、各々が考えたジェスチャーや自分の気持ちを上手に伝えるための画用…
|
2023年11月28日(火) |
 |
学校保健委員会講演会を実施しました。 本日の6校時、チカラ整形外科スポーツリウマチクリニックより講師をお迎えし、学校保健委員会の講演会を実施しました。テーマは「正しい姿勢を身につ…
|
2023年11月24日(金) |
 |
6校時の様子です。 トライやる(総合的な学習)の時間。12月8日(金)に開催される発表会のリハーサルを各グループで行っていました。本校で授業中に実施する唯一の縦…
|
2023年11月22日(水) |
 |
研究授業を行いました。 本日、市内中学校の英語科教員約20名ほどが参加し、1年1組で研究授業が行われました。本時のめあては、『日米の学校の違いを知り、英語で表現する…
|
2023年11月21日(火) |
 |
保健体育(1年)の授業です。 1年生では、今ハードル走の学習を行っています。11月下旬とは思えない気候の中、記録会に向けての練習を行っていました。初めのころより、技能が数…
|
2023年11月20日(月) |
 |
整えられた環境です。 3月の卒業証書授与式に向けて、学校管理員さんが計画的に環境整備を行っています。いつも子どもたちのことを考え、業務にあたっていただいていること…
|
2023年11月17日(金) |
 |
今日の給食です。 午前中のテストを終え、待ちに待った給食の時間です。各学年とも給食当番が分担して、配膳を行います。本日の献立は、『牛乳、ごはん、まるごと長崎の…
|