(ファイルサイズ:4860.3キロバイト) 2年生が9月に実施する「職場体験学習」のための学年集会を行いました。 担当の先生から「職場体験学習」の意義や目的が改めて話されました。どの生徒も真剣そのもので、やる気と楽しみにしている様子が伝わってきました。そして、今日は生徒が体験する職場(事業所等)の発表日でもありました。すべての生徒が第一希望になったかは定かではありませんが、先生たちが熟慮に熟慮を重ねて決定していたことは事実ですので、いろんな思いがあると思いますが決定した職場(事業所等)でがんばりましょう! 人生の岐路にあるといっても過言ではない中学生にとって「職場体験学習」は大変意義のある学習です。自分の適性や強み、能力、課題などを実感する最高の機会です。これから、職場(事業所等)への訪問のためのアポイントメントの取り方や礼儀作法など、社会人になるにあたっての大切なことをたくさん学びます。 どうぞ、充実した3日間となりますように、しっかり学んで本番を迎えてほしいと思います。
最終更新日 [2025年7月16日]
|
|||||||||||||||||||||||