(ファイルサイズ:4927.8キロバイト) 12月最初の献立は、「牛乳・ごはん・野菜わん・さばのみそ煮・ひじきあえ」でした。 今日のNo1は、何といってもさばのみそ煮だったと思います。(あくまでも個人の意見です)骨は丁寧に取ってあり、みそ味もばっちり染みこんでいて本当においしかったです。当然どのクラスも1つも残っていませんでした。野菜わんもその名の通り、野菜がたっぷり入っていて、栄養満点でした。ひじきもとてもよい副菜でした。やっぱり和風の献立はいいですね。 〈今日の一言〉 さばには、脳の血流をよくするDHA、血液をサラサラにするEPAなどの油脂が多く、血管の病気を予防する効果や頭の働きを良くする効果があります。 【1年3組】 今日は、1年3組におじゃましました。 1年3組は、他のクラスに負けず劣らず大変協力的なクラスです。いつもてきぱきと配膳して、スムーズに給食が進みます。つぎ分ける係生徒も上手につぎ分け、ほとんど残食がありません。台ふき係や無言チェック係の生徒もしっかり活動していてとても良いクラスです。 黒板には、今日から始まる「昼休み球技大会」についての注意事項が書かれていました。給食をたくさん食べてパワーをつけ、優勝目指して頑張ってほしいものです!
最終更新日 [2024年12月2日]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||