(ファイルサイズ:5609.7キロバイト) 今日の献立は、「牛乳・米粉パン・大豆とウインナーのトマト煮・ほうれん草のソテー・ガトーショコラ」でした。 今日は何といっても「ガトーショコラ」に生徒は目を輝かせていました。余ったものの争奪戦はすさまじかったようです。卒業記念なのか、たまにこういう献立があると嬉しいものです。大きなおかずのトマト煮も副菜のほうれん草もおいしかったです。今日はちょっとポカポカする天気でしたし、牛乳もしっかり飲んでいました。 〈今日の一言〉 昔、肉を食べる習慣がほとんどなかった日本人の主なたんぱく質源は魚介類や「畑の肉」である大豆でした。今日は、大豆とウインナーをトマトと一緒に煮込んで洋風にしています。 【2年2組】 今日は、2年2組におじゃましました。 訪問すると、てきぱきと配膳をして、どんどん進んでいました。中には、ほかの人の分まで配膳してあげたりする生徒がいて、心がほっこりしました。つぎ分ける係も上手につぎ分け、食缶は空っぽになっていました。先生の号令で「いただきます」となりましたが、もう少しだけちゃんと「いただきます」を言えるといいかもしれませんね。2年2組はできるはずですから、ガンバレー!
最終更新日 [2025年3月7日]
|