副校長のへや ホーム
 ホーム > 副校長のへや
全402件 (161〜170件)
 2024年12月3日(火) 
学年集会  
 2学年の学年集会がありました。F先生から、当たり前のことを当たり前にすることの大切さについて、教育哲学者の森信三先生の言葉「時を守り、場を…

 2024年12月2日(月) 
一足早いクリスマスプレゼント  
 11月28日(木)に村島佳佑さんのコンサートを開催しました。校長先生が子どもたちに楽しんでもらおうと毎年企画しているクリスマスプレゼントで…

 2024年11月29日(金) 
水墨画  
 3年生の美術を参観しました。水墨画でぶどうの絵に挑戦中でした。初めてなので、墨の薄め具合や筆に含ませる分量が難しく、かなり苦労している様子…

 2024年11月28日(木) 
秋の収穫  
 夏に植えたさつまいもが大きく育ちました。小学生も一緒に、固くなった畑の土をスコップで一生懸命掘り起こしていました。掘り進めるごとに丸々とし…

 2024年11月27日(水) 
生徒会役員選挙  
 11月22日(金)に立合演説会と投票を行いました。学校をよりよくしたいという強い思いをもった立候補者が、それぞれの思いを自分の言葉で熱く語…

 2024年11月26日(火) 
秋の景色  
 先日、長距離歩行がありました(学校だよりNo.41をご覧ください)。14qの道のりを生徒や同僚とのおしゃべりを楽しみながら完歩しました。山…

 2024年11月25日(月) 
克服  
 先週、3年3組のお魚料理教室がありました。教えていただいたとおりの手順で、慎重にアジを三枚おろしにする生徒たち。一尾丸ごと調理する経験をし…

 2024年11月22日(金) 
あなたもエッセイスト  
 国語の授業で生徒がエッセイに挑戦しました。清少納言の描写力を学んで随筆を書くという活動です。階段に作品が掲示され、一つ一つ夢中になって読み…

 2024年11月21日(木) 
あつまれ おそうじの森  
 トイレ掃除の他にも、教室や階段、外回りなど頑張っている姿があります。カメラを向けられていることにも気づかないくらいひたむきに取り組んでいま…

 2024年11月20日(水) 
トイレの神様  
 最近、本校舎裏の外トイレが特にきれいです。磨きに磨いて、光が反射するほどです。昔からトイレには神様がいると言われ、心の浄化、日常のあらゆる…

←前へ  1 ... 14   15   16   17   18   19   20 ... 41  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム