2024年11月19日(火) |
 |
やればできるをやっちゃおう 今日から1、2年生の定期テストが始まります。廊下には、バージョンアップした「やればできる」コーナーができています。皆、定期テストに向けて、…
|
2024年11月18日(月) |
 |
性教育講演会 先週、産婦人科の先生をお招きし、性教育講演会を開催しました。思春期の生徒たちが、自他を大切に、人間として幸せに生きていくために、性に関する…
|
2024年11月15日(金) |
 |
選挙運動 令和7年の生徒会役員選挙に向けて、選挙運動が始まっています。決められた時間内で、登校する生徒に大きな声でアピールしています。選挙ポスターも…
|
2024年11月14日(木) |
 |
野外宿泊学習 今日と明日の2日間、1年生が野外宿泊学習を体験します。皆で活動し宿泊することへの喜びいっぱい。笑顔で出発しました。スローガンは「自然に触れ…
|
2024年11月13日(水) |
 |
学校訪問 先週、市教委の先生方による学校訪問がありました。授業や生徒の様子を参観したり、諸表簿の適正な処理や施設の管理状況を点検したりなど、学校の様…
|
2024年11月12日(火) |
 |
天使のかくれんぼ 11月7日(木)に5回目のお花教室がありました。今回は季節を先取りして、オーナメントを使ったクリスマスバージョンです。鮮やかな色のお花に囲…
|
2024年11月11日(月) |
 |
大野地区自治協まつり 昨日、大野地区コミュニティセンターで開催された大野地区自治協まつりに参加しました。歌あり踊りあり、展示あり販売ありと大盛況のおまつりでした…
|
2024年11月7日(木) |
 |
お先に 3年生は進路決定を控え、2学期の定期テストを他学年より早い10月30日(水)〜11月1(金)に行いました。今年の受検はチャレンジ選抜が加わ…
|
2024年11月6日(水) |
 |
リトルティーチャー 先日、2年2組の英語の授業で自習監督をしました。定期テストに向けてワークを中心に取り組む予定だったので、50分の見通しをもたせ最後の15分…
|
2024年11月1日(金) |
 |
秋の訪れ 今年4回目のお花教室がありました。秋らしい色合いのハイビスカスや小菊のボルドーとリンドウの青紫が美しく映えています。リンドウの花言葉は「正…
|