副校長のへや 戻る   ホーム
 ホーム > 副校長のへや > 献立づくり

献立づくり 2025年2月14日(金)  


(ファイルサイズ:50.7キロバイト)
 1年生の家庭分野の研究授業で、1日分の献立づくりに取り組んでいました。3食全てを立てるのではなく、朝と昼の献立が決まっていて、夕食を考えるという実践でした。リアルにこだわって、予め朝食のアンケートをとったそうで、一番多かったのは「ごはん」と「みそ汁」の組み合わせでした。昼食は、給食で出された麻婆豆腐を主菜にした献立を共有し、おのおのが工夫して夕食を考えました。6つの基礎食品群の分類を意識しながら、デジタル教科書「献立作り」に入力して、不足しがちなカルシウムやビタミン類が十分に摂れるようバランスを考え理想に近づけていました。
1
(ファイルサイズ:49.9キロバイト)
1
(ファイルサイズ:51.0キロバイト)
最終更新日 [2025年2月14日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム