副校長のへや 戻る   ホーム
 ホーム > 副校長のへや > 平和学習

平和学習 2025年7月11日(金)  

平和学習
(ファイルサイズ:2.9キロバイト)
 8.9「長崎原爆の日」平和集会に向けて、平和学習を行っています。昨日は2022年2月に始まったロシア・ウクライナ戦争、2023年10月から、イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの軍事衝突。さらには、イスラエルとイランとの軍事衝突が始まり、世界を巻き込んだ戦争拡大が懸念されるなどの今、世界で起こっている出来事や広島・長崎に投下された原子爆弾の被害について学習しました。
 本日は被爆60周平和記念作品として制作された『 NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘』を視聴しました。この作品はアニメーションの特性をいかし、被爆の実相を伝える作品です。完成 20 年を迎える 2025 年、長崎県映画センターは【『アンゼラスの鐘』長崎県内中学生 10,000 人鑑賞プロジェクト】を企画しています。『 NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘』を視聴した後、生徒たちは平和の祈りを込めた標語を作成し、平和への意識を高めました。
平和学習
(ファイルサイズ:35.4キロバイト)
最終更新日 [2025年7月11日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム