愛・崎辺中学校 戻る   ホーム
 ホーム > 愛・崎辺中学校 > 教育は

教育は

最終更新日 [2024年7月17日]  

「行き過ぎた個人主義は民主主義の崩壊につながる」

 この言葉は7月の会議での言葉です。
 強い言葉ではありますが、緩やかな連携を維持するためには組織(町内会や自治会、子ども会、PTA等々)が必要である、という考えに因っています。
 組織があってこそ個人の意見が集約され、様々な生活環境の改善につながるからです。
 
 権力者の恣意による住民への圧迫を避けるための方策として生まれた民主主義ですが、昨今、個人の生き方を重視する考えが浸透したことにより、組織的な取組への参加を躊躇する風潮が広がってきているように感じます。
 
 子育ては、その子を取り巻く環境に依存します。良い子育てを実現するための地域・家庭・学校の連携は欠かせません。教育は人づくり・社会づくりの根幹です。

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 右の「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム