 (ファイルサイズ:1404.1キロバイト)
5月27日の授業の様子をお知らせします。
1年生
国語の時間でした。
「クジラの飲み水」はどこで手に入れているのでしょう?
説明文を読み進めるとその方法がわかってきます。今日は書かれている内容を整理していました。 |
 (ファイルサイズ:1753.0キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1875.2キロバイト) |
|
|
2年生
理科の時間でした。
化学変化の単元で、次回行う、物質同士が結びつく反応について調べる実験の準備をしていました。必要な道具を手際よく集めて、協力しながら準備できていました。 |
 (ファイルサイズ:1782.5キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1702.4キロバイト) |
|
|
3年生
数学の時間でした。
分数の分母にルート(平方根)がある場合、とても計算しにくいので、分母と同じものを分母、分子、両方にかけることで分母を整数にします。この方法を「有理化」といいます。有理化について練習問題を解きながら学習していました。 |
 (ファイルサイズ:1559.7キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1612.7キロバイト) |
|
|
最終更新日 [2025年5月28日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|