令和7年7月9日より
 今日の宇久中 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の宇久中 > 鳴北中学校と平和学習の交流を行いました。

鳴北中学校と平和学習の交流を行いました。 2025年7月16日(水)  

1
(ファイルサイズ:1897.5キロバイト)
7月16日、時津町の鳴北中学校と平和学習の交流をリモートで行いました。

お互いの平和学習の内容を紹介しあいました。

今日の交流学習はお互いの平和学習の内容の発表と感想の交換です。
宇久中学校では今年も佐世保大空襲を中心に「6.29平和集会」を行いました。鳴北中学校では長崎原爆についての学習を行っているそうです。お互い学習したことをリモートで紹介しあいました。
2
(ファイルサイズ:1972.6キロバイト)
3
(ファイルサイズ:2020.2キロバイト)
4
(ファイルサイズ:2328.0キロバイト)
5
(ファイルサイズ:2244.5キロバイト)
6
(ファイルサイズ:2150.5キロバイト)
7
(ファイルサイズ:2180.9キロバイト)
8
(ファイルサイズ:2301.8キロバイト)
9
(ファイルサイズ:1826.5キロバイト)

お互いの発表を聞いた感想を発表しあいます。

発表を聞いた後、それぞれの学校でお互いの発表を聞いた感想を話し合いました。最後に、話し合いの内容を発表しあいました。
10
(ファイルサイズ:1738.6キロバイト)
11
(ファイルサイズ:2021.9キロバイト)
特に大きなトラブルもなく交流学習は終了しました。お互いの取り組みがよくわかる、すばらしいかつどうになりました。
離れた学校ですが、とても簡単にリモートで交流できることがわかりました。
今後はもっとこんな交流を増やしていきたいですね、
12
(ファイルサイズ:2045.1キロバイト)
最終更新日 [2025年7月17日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム