7月22日(火)今日の授業 |
2025年7月22日(火) |
 (ファイルサイズ:1711.1キロバイト)
いよいよ1学期も残すところ2日になりました。
7月22日の授業の様子をお届けします。
1年生
社会の授業でした。
1年生の地理で学んだことのまとめで、世界旅行の計画を立てていました。
好きな国(都市)を2つ選んで、そこの文化や気候をもとに、食事や旅行時の服装を考えます。これまで学んだいろいろなことを総合的に考えるいい時間でした。 |
 (ファイルサイズ:1866.1キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1469.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1444.2キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1963.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1384.2キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1828.4キロバイト) |
|
|
2年生
1次関数のグラフを見て、グラフを表すy=aX+bの式を求める練習です。
式のaはグラフの傾き(変化の割合)、bはy軸の切片を表すのですが、問題ではグラフとy軸の交点(切片)が見えていません。さあ、どうやってaやbを求めるのでしょうか?みんな真剣に考えていました。 |
 (ファイルサイズ:1445.5キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1462.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1615.6キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1379.8キロバイト) |
|
|
理科の時間でした。夏休みの宿題の参考資料を見たり、1学期の復習をしたりしていました。 |
 (ファイルサイズ:1329.3キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2025年7月22日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|