令和7年7月9日より
 今日の宇久中 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の宇久中 > 9月8日の授業の様子

9月8日の授業の様子 2025年9月8日(月)  

1
(ファイルサイズ:1587.5キロバイト)
3時間目の授業の様子をお知らせします。
理科の時間でした。物体の密度の求め方の練習をしていました。
密度は、単位を見れば計算方法がわかります。

密度の単位:g/立方センチ の場合、分母であるg(質量)を分子の立方センチ(体積)で割ればいいのです。これはほかのことにも応用で来ます。
小数点の位置に気をつけながら計算練習していました。
2
(ファイルサイズ:1765.4キロバイト)
3
(ファイルサイズ:1610.5キロバイト)

2年生

前回の続きで、日本の都道府県別の6つのデータを見比べながら、どれとどれに関係がありそうか考えていました。みんな真剣に考えて、自分の意見を発表していました。
4
(ファイルサイズ:1854.2キロバイト)
5
(ファイルサイズ:1786.9キロバイト)

3年生

英語の時間でした。
英単語、英熟語の発音テストをした後に、今日は受け身の形について学習していました。
It is a food told from foreign country.

のtold以下に注意しながら、いろいろと変えて分を作っていました。
6
(ファイルサイズ:1676.8キロバイト)
7
(ファイルサイズ:1586.5キロバイト)
最終更新日 [2025年9月8日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム