令和7年7月9日より
 今日の宇久中 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の宇久中 > なぎなた踊り練習(3回目)

なぎなた踊り練習(3回目) 2025年9月11日(木)  

1
(ファイルサイズ:1947.6キロバイト)
9月11日の6時間目、3回目のなぎなた踊りの練習を行いました。

かなり上手になってきました。

地域の方のご指導と先輩からのアドバイスで、1年生もどんどん踊れるようになってきています。今日も、1時間の活動の目標を確認してから大太刀と小太刀に分かれて練習に入ります。
2
(ファイルサイズ:1900.5キロバイト)
3
(ファイルサイズ:2066.4キロバイト)
4
(ファイルサイズ:1822.3キロバイト)
5
(ファイルサイズ:1723.1キロバイト)

今日から問答の練習も開始しました。

なぎなた踊りの見せ場の1つである、弁慶と牛若丸の問答の練習も始まりました。しっかりセリフを覚えてかっこよく問答してほしいです。
6
(ファイルサイズ:1934.7キロバイト)

合わせ練習

最後に一度、大太刀と小太刀の動きを合わせる練習を行いました。息ぴったりにはまだまだですが、本当に上手になってきました。
8
(ファイルサイズ:2055.6キロバイト)
9
(ファイルサイズ:1812.6キロバイト)

練習の後には反省会

大太刀、小太刀のグループに分かれて反省会を行います。しっかり目標達成できたでしょうか?
10
(ファイルサイズ:1835.2キロバイト)
11
(ファイルサイズ:1719.9キロバイト)

講師の先生のお話

最後に軌道に来てくださった講師の先生お二人からお言葉をいただきました。本番まで残り1か月足らず、しっかり頑張って、宇久島の伝統を伝えられるようにしましょう!
12
(ファイルサイズ:1728.0キロバイト)
13
(ファイルサイズ:1697.1キロバイト)
最終更新日 [2025年9月11日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム