| 10月31日の授業の様子 |
2025年10月31日(金) |
 (ファイルサイズ:1696.4キロバイト)
いよいよ今日で10月も最終日!
10月31日の授業の様子をお伝えします。
1年生
美術の時間でした。
海岸に打ち上げられた「流木」を芯材に使って、これに粘土を張り付けていろいろな物を作ります。これから何を作るのか!みんな流木の形に合わせて、工夫しながらアイデアを出していました。 |
 (ファイルサイズ:1831.0キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2317.2キロバイト) |
|
|
2年生
国語の時間でした。
授業の内容は一区切り!
学習する中で、意味の分からない言葉について調べる「ワードハンティング」や、2つの漢字でできた熟語を、2つの漢字の関係によって分類したり、とても上手にPCを使いながらそれぞれで学習を進めていました。 |
 (ファイルサイズ:1882.8キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1588.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1672.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1835.6キロバイト) |
|
|
3年生
英語の授業でした。
今日はドリルの日!
これまでの学習の復習も含めて、ドリル学習をしていました。
きちんと理解できていないところは、担当の先生からしっかり指導してもらいます。
希望の進路実現に向け、日々頑張ってください! |
 (ファイルサイズ:1531.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1534.8キロバイト) |
|
|
最終更新日 [2025年10月31日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|