佐世保市と伊万里市の県境の町,柚木の中学校です。
 校長のへや ホーム
 ホーム > 校長のへや
全102件 (21〜30件)
 2025年8月6日(水) 
夏の校内研修  
 授業改善と校務DXをねらいとして、長崎大学の倉田准教授を講師に迎え、職員対象の研修会を開催しました。GIGAスクール構想においては、ICT…

 2025年8月5日(火) 
学習会  
 夏休みに、部活動と抱き合わせて学習会を開いています。宿題を計画的に進めておけば、力は伸びるし、夏休みの終わりに慌てなくても大丈夫。宿題がで…

 2025年8月1日(金) 
水やり  
 学校の花壇には、季節の花々が咲いています。学校管理員のKさんが育てているお花や2組の生徒が育てている作物のお花です。夏休みも枯らすことがな…

 2025年7月31日(木) 
面談  
 夏休みに入り、3年生は生徒・保護者・担任の三者面談、1・2年生は保護者と担任の二者面談が行われています。学校生活や家庭生活の様子、今後の進…

 2025年7月30日(水) 
水分補給  
 駅伝の時に必要な氷を作るため、当番が献身的に準備しています。毎日、熱中症警戒アラートが発表されている中なので、両腕を氷水で冷やし血流を整え…

 2025年7月29日(火) 
1学期を振り返って 2組代表MY  
 僕が1学期に頑張ったことは、三つあります。  一つ目は、学級委員としてみんなをまとめたことです。最初は、何をすればいいのか分からなかった…

 2025年7月28日(月) 
チャレンジに富んだ1学期 3年生代表TS  
 「絶対に後悔したくない」そんな思いで始まった僕の1学期は、一日一日が儚いもので、あっという間に過ぎてしまいました。でも、小さな挑戦の連続だ…

 2025年7月25日(金) 
1学期頑張ったこと 2年生代表YM  
 私は一学期に頑張ったことが3つあります。  1つ目は、学級委員に立候補したことです。学級委員を決めるとき、みんなが「学級委員してみない?…

 2025年7月24日(木) 
1年生代表BK  
 私たち1年生は、中学校生活にも慣れてきて部活動や委員会にも積極的に取り組んできました。その中でも、1年生が特に力を入れたことは、学習・生活…

 2025年7月23日(水) 
お待ちかね  
 今日で1学期が終わりました。最後の学活では、一人ずつ時間をとり、担任とお話をしながら通知表が手渡されました。教室の中で、そわそわしながら自…

←前へ  1   2   3   4   5   6 ... 11  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム