2025年8月20日(水) |
 |
夏の校内研修2 8月9日(土)の午後に、佐世保特別支援学校から講師をお招きし、特別支援教育について学びました。特別支援教育は支援の第一歩であり、教育の原点…
|
2025年8月19日(火) |
 |
世代交代 暑い暑い夏休み。部活動は世代交代をし、熱心に練習に励んでいます。部によっては新キャプテンが誕生し、初々しいかけ声にみんなが応えながら技術を…
|
2025年8月10日(日) |
 |
連合生徒会 8月6日(水)に相浦地区コミュニティセンターにおいて、第4ブロック連合生徒会が開催されました。相浦中、黒島小中、中里中、日野中、大野中、柚…
|
2025年8月9日(土) |
 |
平和集会 戦争の悲惨さや非人間的な状況を感じ取り、平和の大切さと命の尊さについて学習することを目的に平和集会を行いました。被爆80年となる今回は、「…
|
2025年8月8日(金) |
 |
タイムトライアル 夏休みは、毎朝8時から駅伝練習に取り組んでいます。できるだけチームでペースをあわせて走る練習を経て、今日は、タイムトライアルに挑戦です。大…
|
2025年8月7日(木) |
 |
ビーチバレーボール大会 8月3日(日)、本校の体育館を会場にして柚木中学校区青少年健全育成協議会主催の夏の行事《ビーチバレーボール》が開催されました。小中学生が保…
|
2025年8月6日(水) |
 |
夏の校内研修 授業改善と校務DXをねらいとして、長崎大学の倉田准教授を講師に迎え、職員対象の研修会を開催しました。GIGAスクール構想においては、ICT…
|
2025年8月5日(火) |
 |
学習会 夏休みに、部活動と抱き合わせて学習会を開いています。宿題を計画的に進めておけば、力は伸びるし、夏休みの終わりに慌てなくても大丈夫。宿題がで…
|
2025年8月1日(金) |
 |
水やり 学校の花壇には、季節の花々が咲いています。学校管理員のKさんが育てているお花や2組の生徒が育てている作物のお花です。夏休みも枯らすことがな…
|
2025年7月31日(木) |
 |
面談 夏休みに入り、3年生は生徒・保護者・担任の三者面談、1・2年生は保護者と担任の二者面談が行われています。学校生活や家庭生活の様子、今後の進…
|