佐世保市と伊万里市の県境の町,柚木の中学校です。
 校長のへや ホーム
 ホーム > 校長のへや
全67件 (1〜10件)
 2025年7月14日(月) 
すくすく育つ4  
 強い日差しとたっぷりの水を受けて、2組の生徒が育てている作物がすくすく育っています。畑を見に行くたびに、大きく育っていく夏野菜を見るのが、…

 2025年7月11日(金) 
レスキュー  
 夏休みを前に、体育の時間に着衣泳を学んでいました。服を着たまま水中に落ちた場合に、服の浮力を利用して、助けを待つ方法です。服が体にはりつく…

 2025年7月10日(木) 
生活習慣セミナー  
 昨日、地区懇談会を開催しました。生活習慣セミナー・家庭教育講座として杉野伸治先生をお招きし、お話をうかがいました。〇過保護な声掛けは子ども…

 2025年7月9日(水) 
租税教室  
 月曜日に、佐世保税務署の方による租税教室が全校生徒に向けて行われました。日本には、現在50種類の税金があるそうですが、税金がないとどんな世…

 2025年7月8日(火) 
始動  
 10月の市中体駅伝競技に向けて、7月1日から駅伝の練習が始まりました。平日(木曜日以外)の放課後と土曜日、熱中症に気を付けて走っています。…

 2025年7月7日(月) 
七夕メニュー  
 今日の献立は牛乳、コッペパン、トウモロコシのスープ、星のハンバーグ、キャベツのソテーでした。パッと目を引く星形のハンバーグがとてもかわいら…

 2025年7月4日(金) 
問いのある授業  
 昨日、社会科のI先生による研究授業がありました。公民的分野で、「効率」と「公正」に着目しながら考える授業でした。給食でメロンが一切れ余った…

 2025年7月3日(木) 
高校  
 3年生の教室や階段前の掲示板に、高校のオープンスクールのポスターや学校だよりを掲示しています。学校ごとに特徴があり、時折、卒業生の様子や声…

 2025年7月2日(水) 
テスト返却  
 テストが次々に返却されています。生徒たちは、返されたテストの点数に顔がほころんだり、嘆いたり、一喜一憂しています。数学が得意なTくんは、社…

 2025年7月1日(火) 
新聞に載りました  
 本日の長崎新聞に先週本校で開催した映画教室の記事が載りました。全校生徒がランダムに20チームに分かれて約1分間の映画を製作したこと、小学生…

1   2   3   4 ... 7  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム