(ファイルサイズ:48.5キロバイト) 学校では、8月9日(土)県民祈りの日の前に、平和学習を進めています。6月19日(木)には、戦争についてのアンケートを実施し、デジタル紙芝居「ひいばあと雨」を視聴しました。6月24日(火)には、人権平和実行委員が中心となって平和学習・全校集会を開きました。アンケートの結果報告や佐世保空襲に関するDVDを視聴して、最後は、皆で黙とうを捧げました。 また、3年生は、修学旅行で大刀洗平和記念館を見学予定です。事前の調べ学習として、各班に分かれて「特攻作戦に対する国民の認識」や「特攻隊になぜ若者が招集されたのか」、「戦争をやめきれなかった理由」などをテーマにまとめています。
最終更新日 [2025年7月15日]
|