daitou
 水無月(6月) 戻る   ホーム
 ホーム > 水無月(6月) > はじける笑顔! 6年生 プール開き! 

はじける笑顔! 6年生 プール開き!  2025年6月14日(土)  


(ファイルサイズ:3352.9キロバイト)
はじける笑顔!素敵な6年生の子どもたちです!

6月11日(水)プール開きを行いました。
これはその時のクラス写真です。
6月6日(金)にプール清掃を終え、
本校体育担当職員でプール管理を行い、
水質管理も整えて、無事に今年もプール開きができました。

今年度、初めてのプールということで、水慣れとお楽しみも兼ねた「洗濯機」では、学年全員でプールを大きく回り、水流を作って楽しみました。
久々の水の感覚を確かめながらも、楽しい笑い声が響きました。
泳力については、経験の差もあるようで、伸びしろも大きくありそうです。
真剣に授業に取り組み、今年もしっかり泳力を伸ばしていきましょう!

長崎も梅雨入りして、本校では雨の合間にプール開きができました。
しかし、煎日の木曜日、金曜日は実施を中止としました。

水の事故防止のためにも、気温、水温が低い場合や、雷注意報が出ている場合、大雨で水面が確認できない場合等には、プールの実施は行っていません。
当日の中止の判断となることもあるかと思いますが、いのち最優先であることを「未来を生きる子どもたち」に教えるためにも、天気予報や確実な数字による判断をしていきますので、ご理解よろしくお願いします。

熱中症や落雷事故など、未然に防げる事故を起こさないことも学校の役目です。事例に挙がる事故は、今までたまたま身近で起きていなかっただけの事故かもしれません。都合の悪いことは自分には起きない、という正常性バイアスを疑いながら、今後も、担当職員と情報を確認しながら、安全にプール指導を行ってまいります。
ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
最終更新日 [2025年6月14日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム