針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1687件 (1031〜1040件)
2024年4月24日(水)
雲のようすと天気の変化
5年生、理科。 「雲のようすと天気の変化には、どんな関係があるのだろう」 子どもたちは、しっかりと観察をしたり、先生の話を聞いたりし…
2024年4月23日(火)
春の生き物かんさつ
3年生、理科の学習。 春の生き物をさがして、記録カードにまとめています。 見つけた場所、大きさ、形、色など、くわしくかけていました。…
避難訓練
今年度最初の避難訓練(理科室火災を想定)を行いました。 避難経路の確認、そして何より、命を守るための訓練です。 針尾っ子みんなが、真…
お・か・し・も
たんぽぽ学級のお友達が、避難訓練の前に「おかしも」の約束を確認していました。 お・・・おさない か・・・かけない し・・・しゃべら…
ひらがなは、ぜんぶで・・
1年生、国語の学習。 ドリルを使って、ひらがなを書く練習をしていました。 しっかり書けましたね。 さて、ひらがなは全部でいくつ…
音読発表会をしよう
2年生、国語の学習。 「音読発表会」が行われていました。 お友達と気持ちを合わせて、音読している姿が素敵でした。 ふきのとう…
2024年4月22日(月)
ありがとうございますA
4年生、算数の学習。 自分のペースでドリルを進めていました。 できた子が先生に○を付けてもらっています。 お友達に教えてもらってい…
ありがとうございます@
5年生、プリントをもらった子から「ありがとうございます」という言葉が自然と出ていました。 とっても気持ちがいいです。 お友達同士でも…
おそうじ、がんばります!
1年生が、掃除の仕方を6年生に教えてもらっていました。 自分たちの教室、自分たちの手できれいにしていきます。 6年生の皆さん、ありが…
2024年4月19日(金)
がんばって歩いた歓迎遠足!
歓迎集会後、針尾無線塔まで、みんなで歩いていきました。 「おなかすいたー」「のどかわいたー」の声もありましたが、みんなよく頑張りました。 …
←前へ
1
...
101
102
103
104
105
106
107
...
169
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.