針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1525件 (1151〜1160件)
2023年12月21日(木)
楽しいな!
1年生が、お楽しみ会をしていました。 笑い声がたくさん聞こえてきて、とっても楽しそうでした。 1年生の皆さん、2学期もよく頑張りました。
だれに送ったのかな?
たんぽぽ学級、ひまわり学級のお友達が、年賀状を出しに郵便局まで出かけました。 誰に送ったのかな? 届いた人は、きっと喜んでくれることでし…
2023年12月20日(水)
ありがとう!5・6年生の皆さん
「明るく楽しくあたたかい針尾小学校」をつくるために、委員会活動は欠かせません。 いつも、学校全体のことを考えて進んで活動している5・6年生…
6年生研究授業
6年生、道徳の学習です。 「手品師」という資料を使い、「誠実とは」について考え、議論しました。 立場を明確にし、自分の思いを伝え合うこと…
あなたは、どう考える
5年生の国語の学習です。 題材を決め、自分の考えをもつことをねらいとして頑張っていました。 理由や根拠をもとに、自分の考えを主張すること…
2023年12月19日(火)
かざり作り
2年生が、大きな松ぼっくりに絵具で色をつけていました。 どんなかざりができるかな? 楽しみです。
クリスマス会
3。4年生が、外国語活動の中で、ドナー先生とクリスマス会を行いました。 画像を見ながら先生の話を聞いたり、ゲームをしたりしながら楽しいひと…
きらきらぼし
1年生が、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。 「きらきらぼし」 ドドソソララソ ファファミミレレド ソソファファミミレ ソソファ…
2023年12月18日(月)
6年生研究授業
6年生理科の研究授業がありました。 「てこが水平につり合うときのきまり」を実験を通して見つけています。 予想→実験→考察と、友達と協力し…
1年生と6年生が・・・
昼休みに体育館で、1年生と6年生が一緒にドッチビーをして遊びました。 1年生の皆さん、よく頑張っていましたね。 6年生の皆さん、お兄さん…
←前へ
1
...
113
114
115
116
117
118
119
...
153
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.