針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1413件 (1331〜1340件)
2023年6月26日(月)
おおきく そだて ミニトマト
2年生、道徳の学習です。 「おおきくそだて、ミニトマト」という資料と自分たちの経験を重ねながら、世話をしていてうれしかったことや大変な…
2023年6月21日(水)
おいしい給食いただきます!
今日の給食メニューです。 麦ごはん ビーフカレー コールスローサラダ メロン いつも、作ってくださる方に感謝の気持ちをもって、おいしくい…
おなか、ぺこぺこ!
1年生が、おいそうに給食を食べています。 今日は、エコスパ佐世保での2回目の水泳学習でした(1・3・4年・ひまわり学級の日)。 みんな、…
2023年6月20日(火)
朝食を食べないと、どうなる?
6年生が「朝食の役割について」考えています。 朝食を食べないと・・・ ・集中できない。・元気が出ない。具合が悪くなる。イライラする。・体…
2023年6月19日(月)
歯の集会
健康・給食委員会による「良い歯の集会」が行われました。 これまで、今日の集会に向けて、準備や練習をよく頑張りました。 発表もとても上手で…
どんな式になるのかな?
5年生「小数÷小数」の学習です。 これまで学習してきたことを使って、難しい問題にチャレンジしています。 がんばれ5年生!
2023年6月16日(金)
「いのち」に関するお話会
朝の時間に、全学級で担任以外の先生による「いのち」に関わるお話会を行いました。どの学級も話を真剣に聞いて、「いのち」の大切さを改めて感じるこ…
水はどこから来るのかな?
4年生の社会の学習です。 私たちが使っている水は、どこから来るのかな? 手洗い場←タンク←ポンプ室←? 子どもたちは、タブレットで熱心…
2023年6月15日(木)
>、< なんというしるし(記号)かな?
>、< なんというしるし(記号)かな? 3年生なら、今日学習したからわかるよね。 数の大小をあらわすしるし(記号)で、不等号といいます。…
大きくなーれ!
野菜のいのちも大切にします。 なすび、きゅうり、トマト・・・ 「早く、大きくなーれ!」
←前へ
1
...
131
132
133
134
135
136
137
...
142
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.