2023年10月13日(金) |
 |
ゴーゴーゴー フレーフレー〇〇ぐみ
フレーフレー〇〇ぐみ ゴーゴーゴー
5年生の教室から元気な歌声が聴こえてきました。
「運動会の歌」です。
…
|
2023年10月12日(木) |
 |
〇組チャチャチャ! 白組チャチャチャ!
白組チャチャチャ!
白が、優勝チャチャチャ!
気合いを入れて頑張っています。
白組、ガッツだぜ!
|
 |
 |
太陽の色は-? 太陽の色は-?
やる気が燃えているのは-?
今年 優勝するのは-?
昼休みに応援の練習を自主的に頑張っています。
赤組のみなさん…
|
 |
 |
うんどうかいのえをかこう! 1年生が、運動会の絵をかいています。
「むずかしいー」と言いながらも、クレパスを使って一生懸命かいていました。
どの子(絵)も表情豊かで…
|
 |
 |
水溶液の見分け方は? 6年生理科「水溶液の性質」の学習です。
水溶液の見分け方にはどんな方法があるか、自分の考えをノートにまとめていました。
見た目?
にお…
|
2023年10月11日(水) |
 |
集団下校 緊急時に備え、年に3回集団下校を行っています。
今日が2回目です。
安全に気を付けて下校します。
子どもたちの登下校の安全を支えて…
|
 |
 |
切り替えができています! 体育の後の、算数の学習。
頭も体もしっかり切り替えて、問題に取り組んでいる2年生です。
鉛筆が走る音だけが聞こえる静けさ・集中力!
2…
|
 |
 |
全体練習始まる 運動会に向けての全体練習を行いました。
開・閉会式の流れの確認です。
話の聞き方、礼の仕方、歌、代表児童の動きなど、みんなよく頑張りまし…
|
2023年10月10日(火) |
 |
5・6年生 一緒に! 5・6年生の合同体育も始まりました。
今日はリレー(バトンの渡し方)の練習です。
高学年として、かっこいい姿を見せてくれます。
下級生…
|
 |
 |
1・2年生 一緒に! 1・2年生による合同体育が始まりました。
2年生は、さすがお兄さん、お姉さんです。
1年生もしっかり頑張っています。
これからどん…
|