針尾小学校
 針尾小アルバム ホーム
 ホーム > 針尾小アルバム
全1706件 (1381〜1390件)
 2023年11月29日(水) 
5・6年生ありがとう!  
1〜4年生が下校した後の委員会活動(月1回)。 5・6年生の子どもたちは、学校全体のことを考え、どの委員会も真剣に活動してくれています。 …
食育指導3  
他校の栄養教諭の先生に来ていただき、3回目の食育指導が行われました。 5年生・・体に必要な栄養素やその働きについて知ろう 6年生・・…
かざって なにいれよう  
1年生が、素敵な入れ物を作っています。 はさみ、ボンド・テープなどの道具も安全に使うことができました。 いろんな材料を用意してくださ…
三角形を2つに切ると・・・  
三角形を2つに切るとどんな形ができるかな? 2年生が、三角形をはさみで切り、ノートに貼って調べていました。 ちょう点を通るように切る…

 2023年11月28日(火) 
修学旅行で学んだこと!  
6年生参観日。 お家の方の前で、修学旅行で学んだことをPowerPointを活用しながら丁寧に説明することができました。 吉野ヶ里遺跡、…
ABC・・・  
3年生参観日。外国語の学習です。 お家の方の前で、「ABCの歌」を音楽に合わせながらリズムよく歌うことができてました。 3年生の皆さ…
オリジナルパフェをつくろう  
4年生がドナー先生や担任の先生、そしてお友達と一緒に外国語の学習を楽しんでいました。 「オリジナルパフェをつくろう」 Excus…

 2023年11月27日(月) 
赤い羽根共同募金  
学年に応じて、「赤い羽根共同募金」について学習し、「誰かの役に立ちたい」という助け合いの気持ちを大切にしていきます。 写真は、児童会作成の…
思い切り遊んだ後は・・・  
昼休み、思い切り遊んだ後は、掃除時間です。 4年生が、職員室から体育館までの渡り廊下を丁寧に掃いてくれていました。 切り替えがきちんとで…
全校のために  
跳び箱の学習が始まります(終わった学年もありますが・・・)。 そこで、準備や後片付けがしやすいようにと、5・6年生が整理してくれていました…

←前へ  1 ... 136   137   138   139   140   141   142 ... 171  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム