針尾小学校
 針尾小アルバム ホーム
 ホーム > 針尾小アルバム
全1722件 (1451〜1460件)
 2023年11月10日(金) 
人が環境をつくる  
『人が環境をつくる』  2年生が図工の時間、後片付けまでしっかりがんばっています。さあ、どの班が手際よくできたかな?「〇班、終わりまし…
環境が人をつくる  
『環境が人をつくる』  6年生教室後ろの棚の一部です。本やランドセルがいつも整然と並んでおり、温かい雰囲気の中、落ち着いた生活が送れて…

 2023年11月9日(木) 
たてる・かける・ひく・おろす  
「たてる・かける・ひく・おろす」 4年生の皆さん、これって何の順番かな? 今日は、3けた÷2けたの学習でした。 たくさんの問題にチ…
食育  
JAの方に来ていただいて、5年生が資料をもとに食育について学び、食の大切さを改めて感じることができました。 じゃがいもの収穫量1位は、…
大豆がすがたをかえる?  
「すがたをかえる大豆」3年生の学習です。 大豆はどんなすがたに変身するのかな? 大豆はたくさんのえいようがふくまれているから、「…

 2023年11月8日(水) 
チャレンジ!  
6年生が、ナップザックづくりにチャレンジしています。 ミシンを上手に扱ったり、友達と教え合ったりと、生き生きと活動する姿が見られました。 …
かたかなで書くことば  
2年生が、かたかなで書く言葉を使って、文を作っています。 作った文を、ていねいにペンで書き、お友達と見せ合うことができました。 かた…
動物教室  
1年生が、オンラインで動物教室を行いました。 しっかり話を聞いたり、発表したりしながら楽しく学習することができました。 犬などの動物…

 2023年11月5日(日) 
学んだことを生かして  
6年生が、ナップザックづくりに挑戦!(11/2) どんなナップザックを作ろうかな?仕上がりをイメージして絵に表しています。5年生で学んだこ…
糸と針を使って  
5年生が、糸と針を使って、いろんな方法で縫う練習をしています。(11/2) 上手に、針に糸を通すことができたかな? 真剣な表情がとても素…

←前へ  1 ... 143   144   145   146   147   148   149 ... 173  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム