針尾小学校
 針尾小アルバム ホーム
 ホーム > 針尾小アルバム
全1413件 (231〜240件)
 2024年12月17日(火) 
ここは、こうだよ。  
2年生が、タブレットを使って学習を進めています。 「ここは、こうだよ。」 「うん、わかった。」「ありがとう。」 「どういたしまして…
宝はどこ?  
1年生、体育の学習。 宝さがしをしながら、鬼ごっこをしていました。 みんな元気! 宝は見つかったかな? 寒さを吹き飛ばす1年生、…
後片づけまで・・・  
3年生、書写の学習。 字(今日は「つり」を練習)を書くことはもちろん、後片づけまでしっかりできる3年生です。 教頭先生から、たくさん…
2÷3 わりきれるかな?  
4年生、算数の学習。 2÷3= 子どもたちは、ひっ算で計算していました。 あれ? わりきれるかな? わりきれないときは、商…
サンタ トナカイ 雪だるま  
5年生、外国語の学習。 クリスマスに関係するゲームをして楽しんでいました。 フルーツバスケットと同じルールです。 「サンタ」「トナ…

 2024年12月16日(月) 
一人一鉢活動  
6年生が卒業記念として「一人一鉢活動」に取り組みました。 チューリップの球根やビオラ、とっても素敵な気持ちになりました。 大切に育ててい…

 2024年12月14日(土) 
オレンジ作戦  
 西海橋公園入口(旧交番後付近)で、針尾地区自治協議会と防犯防災部会の方々による針尾地区「オレンジ作戦」が行われ、ドライバーの方に安全運転を…

 2024年12月13日(金) 
詩と音楽との結び付き  
5年生、音楽の学習。 まちぼうけ まちぼうけ まちぼうけ ある日 せっせと のらかせぎ♪ 詩からどんなことを感じるだろう? …
Enjoy Comminication  
6年生、外国語の学習。 身近でできることを考え、生き物への理解を深めています。 主体的に活動できる、子どもたちです。 さすが、6年…
アイデアを出し合って  
2年生が、お友達とアイデアを出し合いながら話し合っています。 「ここは、こうしたほうがいいよ」「そうだね」「ありがとう」、、、 ふわ…

←前へ  1 ... 21   22   23   24   25   26   27 ... 142  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム