針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1413件 (601〜610件)
2024年6月21日(金)
まどから こんにちは
2年生、図工の学習。 カッターナイフを使って紙を切りながら、作品を作っていきます。 そのために、今日はカッターナイフの使い方の学…
ミニ先生
1年生、算数の学習。 問題が解けた子が、お友達に優しく教えてあげていました。 みんなで助け合いながら学習を進めています。 1年…
2024年6月20日(木)
折り鶴づくりにチャレンジ
ひまわり学級のお友達が、折り鶴づくりにチャレンジしていました。 手先を器用に動かし、上手に折ることができましたね。 平和な生活が続き…
俳句を楽しもう
たんぽぽ学級のお友達が俳句を作っていました。 かきごおり あついときには さいこうさ なつやすみ でっかいプール たのしいな …
実験用具の作成
4年生、理科の学習。 「かん電池の向きが決められているのはなぜだろう」 これから、実験を通して理解を深めていきます。 そのため…
考えを交流しよう
6年生、算数の学習。 「わる数と商の大きさの関係」について調べています。 「○○だから□□になるよね。」「私は、〇〇だと思うよ。…
□を使った式
5年生、算数の学習。 □を使った式で表して、□を求める計算について考えています。 「私は〜だと思います。みなさん、どうですか?」…
2024年6月19日(水)
生き物ボランティア
メダカや植物・野菜のお世話を、自主的にしてくれる子どもたちがいます。 「やってみようかな。」 この前向きな気持ちがボランティアのスタ…
おおきく なった
1年生が国語の時間、観察記録カードの書き方を学習しました。 学習したことを生かして、あさがおの観察です。 「うわー、手のひらより大き…
こそあど言葉
3年生、国語の学習。 「こそあど言葉」 「この」「その」「あの」「どの」。 場合によって、使う言葉が違うんだね。 「わか…
←前へ
1
...
58
59
60
61
62
63
64
...
142
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.