針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1423件 (711〜720件)
2024年5月20日(月)
みんなではなしあおう
1年生が、クラスのみんなで話し合っていました。 「やすみじかんのすごしかたをかんがえよう」 これまでの生活を振り返り、できている…
だ液のはたらきを調べよう
6年生、理科の学習。 だ液のはたらきを熱心に調べていました。 実験を通して、理解を深めることができました。 調べるために使った…
2024年5月17日(金)
ただいまー
4年生のみなさんが、社会科見学から帰ってきました。 お帰りなさい。 学んだことを、ぜひお家の方にお話ししてくださいね。 疲れも…
科学のおもしろさ
4年生のみなさん、科学館ではどんな発見や不思議がありましたか? これからの自分たちの生活に生かせるといいですね。
平和の尊さ
4年生、社会科見学。 平和案内人の方のお話を聞きながら、戦争の悲惨さ、平和の尊さについて、学ぶことができました。 今、私たちにで…
できました!
たんぽぽ学級のお友達。 ドリルをして、「できました!」と担任の先生に見せていました。 丸をもらって、うれしそう。 笑顔がはじけた時…
調理の流れを知ろう
5年生、家庭科の学習。 「調理の流れを知ろう」 @計画する・準備する A調理する B試食する C片づける D振り返る …
絵の具をまぜて・・・
2年生、図工科の学習。 「絵の具をまぜて、絵をかんせいさせよう」 赤、青、黄などの絵の具をまぜて、いろんな色をつくっていました。…
きょり感
6年生が、体のきょり感と心のきょり感について、スライドを見たり、養護教諭や担任の先生の話を聞いたりしていました。 真剣に聞き、しっかり…
行ってきまーす!
4年生、社会科見学へ出発。 原爆資料館と長崎市科学館へ行き、平和の尊さや科学の不思議について学んできます。 全員元気! 天気もバッチ…
←前へ
1
...
69
70
71
72
73
74
75
...
143
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.