針尾小学校
 針尾小アルバム ホーム
 ホーム > 針尾小アルバム
全1585件 (731〜740件)
 2024年7月4日(木) 
学校保健委員会  
針尾っ子の心身の発達を期することを目的として、学校保健委員会が開催されました。 学校医の麻生大輔先生、学校歯科医の松永知己先生、学校薬剤師…
夏のスタンプリレー  
読書大好き針尾っ子! ただ今、「夏のスタンプリレー」開催中です。 図書室で本を借りて、スタンプがいっぱいになったらごほうびがもらえま…
しごとのくふう見つけたよ!  
たんぽぽ学級のお友達が、たくさんのしごとについて担任の先生の話を聞いたり、本で調べたりしていました。 いろいろな工夫を見つけることができま…
やったー  
「やったー」 ミニトマトの成長をうれしそうに観察(タブレットで撮影)している2年生の子どもたち。 「先生、見て。見て。こんなにでっかくな…
ありがとうございます  
1年生が、針尾地区福祉協議会様より「なわとび」をいただきました。 子どもたちは、大喜び! 来週(8日)から使わせていただきます。楽しみな…
並べ方は何とおり?  
6年生、算数の学習。 「A、B、Cの3人でリレーのチームを作ります。走る順番は全部で何とおりできるかな?」 A→B→C A→C…
読書タイム  
週1回の読書タイム。 子どもたちは、自分で選んだ本を読んでいます。 10分間と短い時間ですが、すてきな本にたくさん出あってほしいです…

 2024年7月3日(水) 
学習の一コマ  
5年生、算数の学習。 問題を解いて担任の先生に丸をもらった子が、ミニ先生となって友達に優しく教えてあげていました。 「ここは、○○だ…
すなと土となかよし  
1年生、図工の学習。 「せんせい、見てー」「できたよー」あちらこちらから声が聞こえてきました。熱心にすなと土と仲良く活動していました。…
がんばってきます!  
2・3・4年生、ひまわり学級、たんぽぽ学級のお友達、4回目の水泳の学習です。エコスパ佐世保に出発! 「おはようございます。」「お願いします…

←前へ  1 ... 71   72   73   74   75   76   77 ... 159  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム