針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1423件 (741〜750件)
2024年5月9日(木)
大切な検査
2年生が、聴力検査を受けていました。 検査の受け方や順番の待ち方がとっても上手でした。 保健室の先生(養護教諭)から、褒められていま…
2024年5月8日(水)
たからとりおに
2年生、体育の学習。 「たからをとりに、おにをかわして走ろう!」 さあ、おににタグをとられないで、上手にたから(ボール)をとるこ…
学び合い!
6年生、算数の学習。 x(エックス)やy(ワイ)などの文字を使って、数量やその関係を式に表していました。 難しい問題に、友達同士…
今、何℃?
4年生、理科の学習。 「くもりの日の一日の気温の変化を調べよう」 子どもたちが、温度計を使って気温を測っていました。 4年生の…
2024年5月7日(火)
10までのかず
1年生、算数の学習。 10までのかずをしっかり覚えることができています。 担任の先生から言われたかずのカードを、見つけていました。 …
漢字の成り立ち
5年生、国語の学習。 「漢字の成り立ち」について学習していました。 漢字の成り立ちには、次の4つがあります。 @目に見える物の形を…
どんな式になるかな?
3年生、算数の学習 2つの問題があります。 (問)15枚の色紙を、3人に同じ数ずつ配ると、1人分は何枚ですか。 (問)15枚の色紙…
2024年5月2日(木)
にぎにぎ ねん土
2年生、図工の学習。 「ねん土をいろいろな形にしてみよう」 にぎって、ちぎって、丸めて、のばして、くっつけて・・・ 一生懸…
グラフからわかること
4年生、算数の学習。 「折れ線グラフとぼうグラフが重ったグラフをよみとろう」 どんなことがわかったかな? たくさんのことに気づ…
ものが燃えるとき、空気中の気体は?
6年生、理科の学習。 「物が燃えるとき、空気中の気体にはどんな変化があるのだろう?」 安全に気を付けて、実験を行っていました。 …
←前へ
1
...
72
73
74
75
76
77
78
...
143
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.