針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1528件 (771〜780件)
2024年6月4日(火)
大きくなーれ!
3年生、理科の学習。 佐世保人権擁護委員協議会の方いただいた「人権の花(ひまわり)」に水やりをしていました。 これから、3年生み…
When is your birthday ?
5年生、外国語の学習。 When is your birthday ? My birthday is 〜 . 上手…
三角形をかこう
4年生、算数の学習。 角のかき方を使って、三角形をかいています。 「かけそうだ」「できそうだ」 前向きなやる気のある声が聞こえてき…
自分たちで・・
2年生、体育の学習。 「1・2・3・4」 「5・6・7・8」 体育係の号令で、準備体操をしています。 自分たちで、しっかり行うこ…
2024年6月3日(月)
よいしょ よいしょ!
1年生、掃除の時間。 「よいしょ よいしょ」 お友達と一緒に力を合わせて、机を運んでいます。 落とさないように気をつけてね。 ほ…
2024年5月31日(金)
なぜ、空気をすわないといけない?
6年生、理科の学習。 予想を立てて、吸う前の空気とはいた空気の違いを調べていました。 減った気体は何? 増えた気体は何? …
鑑賞(いいとこみつけ)
3年生、図工の学習。 「ねん土マイタウン」の画像を見ながら、友達の作品のいいところを見つけていました。 「オー!」「すごい!」などの…
わっかでへんしん
2年生、図工の学習。 「わっかでへんしん」が完成しました。 友達と見せあったり、担任の先生に写真に撮ってもらったりと笑顔いっぱいでした。…
いのちを見つめる日
明日、6月1日は「いのちを見つめる日」です。 そこで、本日、全校朝会を開き、校長講話を行いました。 子どもたちは、「いのち」について真剣…
2024年5月30日(木)
コロコロガーレ
4年生、図工の学習。 「コロコロガーレ」 さまざまコースを作って、ビー玉を転がします。 子どもたちのアイデア、お見事です。 よく…
←前へ
1
...
75
76
77
78
79
80
81
...
153
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.