学校日記
ホーム
>
学校日記
> AI搭載型ドリルを用いて学びを深める
AI搭載型ドリルを用いて学びを深める
2025年9月14日(日)
(ファイルサイズ:895.8キロバイト)
写真は、理科の授業の最後の場面です。
みんなタブレットに向き合って学習を進めています。
2学期から導入された「ミライシード」というAI搭載型ドリルを活用している場面です。
このドリルの良さは、国語、算数だけでなく、理科、社会の教科問題もあり、個の習熟に合わせ豊富な問題が出されることです。
今後も職員研修を深めながら、子供たちの学力、学習意欲を高めてまいります。
最終更新日 [2025年9月14日]
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
(新しいウィンドウで表示)
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 広田小学校 All Rights Reserved.