2020年1月29日(水) |
 |
中学校体験学習 小中一貫型教育を進めている金比良小学校は5年生が光海中学校の校舎に出かけて、中学校の先生から勉強を教えてもらう体験学習を年2回行っています。…
|
 |
 |
Do you like red? 1年生の英語の研究授業の様子です。
絵本の中のチョウの羽に自分の好きな色をぬる活動です。
友達同士で英語でやり取りしながら好きな色の色鉛…
|
2020年1月28日(火) |
 |
春の訪れ ピロティの梅の木が今年も花を咲かせました。
金比良小にも春はそこまで来ています。
春に向けて卒業式や入学式の準備も少しずつ進んでいま…
|
2020年1月21日(火) |
 |
避難訓練 保健室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、防火扉を閉めたり、消防署への通報訓練をしたりと本番に近い動きをしまし…
|
2020年1月20日(月) |
 |
中学生によるあいさつ運動 小中一貫型教育の取組の一つとして光海中の中学生が金比良小学校に来て、あいさつ運動を行いました。これまでになかった新しい取組で、小学生と中学生…
|
2020年1月17日(金) |
 |
三川内焼 絵付け体験 三川内焼の絵付師の皆さんの指導をいただきながら、4,5年生とその保護者を対象に絵付け体験を行いました。お皿に呉須を使って絵をかきました。完成…
|
2020年1月14日(火) |
 |
英語集会 「福笑い」ではなく「鬼笑い」を縦割り班の仲間と協力して行いました。「eyes」「mouth」[eyebrows」など英語を使って会話をしなが…
|
2020年1月12日(日) |
 |
鬼火焚き 西地区自治協議会主催の鬼火焚きを本校運動場で行いました。地域の皆様を含め200名を超す参加者でにぎわい、たくさんの煙を浴びて、七草がゆを食し…
|
2020年1月9日(木) |
 |
書き初め会 日本の伝統的行事である書き初めに全学年取り組みました。
1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で課題の文字を書きました。
どの子も力強く、心…
|
2020年1月8日(水) |
 |
令和2年スタート 明けましておめでとうございます。
今年も金比良小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
子(ね)年、そして後期後半のスタートにあたり、全…
|