令和6年度 ホーム
 ホーム > 令和6年度
全162件 (11〜20件)
 2025年2月26日(水) 
黒島豆腐づくり授業参観D  
 無事に完成しました。上手に切り分けています。
黒島豆腐づくり授業参観C  
 豆腐を木枠に入れて水を入れたペットボトルを使って圧力を加えています。押されることで豆腐の水分がさらに抜けています。
黒島豆腐づくり授業参観B  
 おからがまず完成いたしました。達成感を味わっている表情を写真に収めることができました。
黒島豆腐づくり授業参観A  
 こし袋に入れて一生懸命押してこしていますが、なかなか上手くいきません。袋を新しく買う時期にきているとのご指摘をいただきました。
黒島豆腐づくり授業参観@  
 学校評議員さんのご指導のもと液体状の豆腐を火で温めて固める工程に入っています。焦がさないように満面なくかき回すのがなかなか難しく苦戦してい…
黒島豆腐づくりスタート  
 本日の授業参観を前に黒島豆腐づくりの下準備が始まりました。大豆と海水(にがり)をミキサーでかくはんしています。みんな真剣な表情です。

 2025年2月21日(金) 
2月のキラキラ大作戦  
 2月のキラキラ大作戦の最終日、週明けどんな結果だったか楽しみです。
9年生の卒業までのカウントダウン  
 9年生の卒業までの登校カウントダウンカレンダーも半分が過ぎました。懐かしい写真ばかりで、9年生のこれまでの歩みがよくわかります。多くの方の…
担任の先生と読み聞かせ  
 2月の読み聞かせは、9年生と担任の先生で行いました。ココシャネルさんの生涯について書かれた絵本を読んでくれました。シャネルさんが、逆境を乗…

 2025年2月20日(木) 
宇久小学校と算数・道徳リモート授業  
 本日、宇久小学校の皆さんと4年生は、算数の視点から見たSDGsの授業、5・6年生は、道徳の授業をリモートで行いました。算数では、1人あたり…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 17  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム