2025年6月2日(月) |
 |
インタビュー 今日は1年生からインタビューを受けました。現在、生活科で「見つけたことを紹介し合う学習」を進めているとのことです。少々緊張した面持ちで校長…
|
2025年5月30日(金) |
 |
街角 6年生の書写の時間です。「街角」の練習をしていました。ある男の子が、「校長先生、これ僕の作品です。」とにこにこしながら見せてくれました。「…
|
2025年5月29日(木) |
 |
宿泊体験学習 今日と明日、5年生が世知原少年自然の家と青少年の天地へ宿泊体験学習に出かけます。この二日間のめあては、「思いやり」とのこと。周りの人たちの…
|
2025年5月28日(水) |
 |
いのちを見つめる日 本日「いのちを見つめる集会」を開きました。「自分は愛されていること、家族とつながっていること、命はかけがえがないこと」を全校児童に懸命に伝…
|
2025年5月27日(火) |
 |
曜日すごろく 今日は、ALT(外国語指導助手)の先生が来校されました。子どもたちは、ネイティブな英語に触れながら、楽しそうに外国語の学習に取り組んでいま…
|
2025年5月23日(金) |
 |
おはなし会 昼休みに「おはなし会」を図書室で行いました。絵本を読んでいただいたのは、2名の図書ボランティアの方々です。ご自身の子どもさんが本校に通われ…
|
2025年5月22日(木) |
 |
イラストクラブ 今日は6時間目にクラブ活動を行いました。運動場いっぱいに広がって「警ドロ」をしたり、体育館ではバドミントン、家庭科クラブではシュシュを作っ…
|
2025年5月21日(水) |
 |
委員会紹介 委員会紹介を体育館で行いました。本校には、放送委員会、飼育委員会、保健委員会など、7つの委員会があります。今日は、それぞれの活動内容などを…
|
2025年5月20日(火) |
 |
そうじをがんばる1年生 今日は給食終了後、1年生担任が出張で教室を留守にしました。掃除の時間になったので、心配になり教室を覗きに行きました。するとご覧のとおりです…
|
2025年5月16日(金) |
 |
鉛筆立て 6年生が図工の時間に紙粘土を使って、生活に役立ちそうな小物入れなどをつくっていました。お皿としてカッコよく使えそうなものや、自分の宝物をこ…
|