2025年6月11日(水) |
 |
かえるのがっしょう 2年生が鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」を演奏していました。おなじみの「かえるのうたが きこえてくるよ…」の楽曲です。簡単な曲に聞こ…
|
2025年6月10日(火) |
 |
芸術鑑賞体験教室 5年生がアルカスSASEBOで開催された芸術鑑賞体験教室へ出かけました。大ホールでの九州交響楽団の演奏会です。佐世保市内の小学5年生が、招…
|
2025年6月6日(金) |
 |
プール掃除 4年生が午前中、5・6年生が午後からプール掃除を行いました。1年近く放置されていたプールです。きれいにするのは、かなりたいへんな作業となり…
|
2025年6月5日(木) |
 |
児童会スローガン 第1回目の代表委員会が開かれました。出席者は、4年生から6年生までの代表児童です。今回は、楽しく元気で思いやりのある白南風小学校にするため…
|
2025年6月4日(水) |
 |
ペダルバイク これまで育友会で収集してくださっていたベルマークで、ペダルバイクをプレゼントしていただきました。子どもたちに楽しい時間を過ごしてほしいとい…
|
2025年6月3日(火) |
 |
たからとりゲーム 2年生が体育の時間に「たからとりゲーム」をしていました。攻撃側が腰に鉢巻を付け、対面にあるお宝(お手玉)の山を目指します。鉢巻を守備側から…
|
2025年6月2日(月) |
 |
インタビュー 今日は1年生からインタビューを受けました。現在、生活科で「見つけたことを紹介し合う学習」を進めているとのことです。少々緊張した面持ちで校長…
|
2025年5月30日(金) |
 |
街角 6年生の書写の時間です。「街角」の練習をしていました。ある男の子が、「校長先生、これ僕の作品です。」とにこにこしながら見せてくれました。「…
|
2025年5月29日(木) |
 |
宿泊体験学習 今日と明日、5年生が世知原少年自然の家と青少年の天地へ宿泊体験学習に出かけます。この二日間のめあては、「思いやり」とのこと。周りの人たちの…
|
2025年5月28日(水) |
 |
いのちを見つめる日 本日「いのちを見つめる集会」を開きました。「自分は愛されていること、家族とつながっていること、命はかけがえがないこと」を全校児童に懸命に伝…
|