白南風っ子日記 ホーム
 ホーム > 白南風っ子日記
全61件 (51〜60件)
 2025年4月23日(水) 
ジャンボ!  
 3年生が外国語活動の授業で「世界のいろいろな国のあいさつ」について学習していました。世界にはたくさんのいろいろなあいさつがあります。「ジャ…

 2025年4月22日(火) 
公式をつくり上げる  
 5年生の算数の時間です。体積の学習をしていました。一つ一つ積み上げているのは、1立方センチメートルの立方体です。「1立方センチメートルのい…

 2025年4月21日(月) 
対称な図形  
 6年生が算数の時間に対称な図形の性質について学習をしています。「対称の中心で180°まわしたときに重なる点」をみんなで見つけていました。担…

 2025年4月18日(金) 
避難訓練  
 避難訓練を実施しました。新しい学年になって初めての訓練です。ドキドキそわそわしていたことでしょうが、子どもたちはとても落ち着いて、真剣に訓…

 2025年4月17日(木) 
春を感じて  
 2年生の図工の時間の様子です。「外に出て、春を感じるものを見つけて絵に表す学習」です。本校の中央玄関横には、パンジーやビオラなどきれいな花…

 2025年4月15日(火) 
初めての給食  
 1年生になって、初めての給食。メニューはカレーライスとフルーツポンチです。初めてなので、6年生に給食着の着方から、配膳の仕方、並び方まで教…

 2025年4月11日(金) 
地区別児童会  
 地区別児童会を実施しました。地区ごとに班編成を行い、1年生の顔と名前の確認をしたり、班長や副班長を決めたりします。豪雨などの緊急時に安全に…

 2025年4月10日(木) 
初めての授業を終えて  
 1年生が午前中3時間の授業を受けて、地区ごとに集団下校をしている様子です。担任によると、どの子もちゃんと席に着いてよく頑張ったそうです。さ…

 2025年4月9日(水) 
令和7年度 入学式  
 本日29名の1年生が本校に入学しました。たいへんかわいらしい子どもたちです。笑顔やあどけない表情がキラキラとしていました。入学式の呼名では…

 2025年4月8日(火) 
給食が始まりました。  
 今日から給食が始まりました。今日のメニューは、麻婆豆腐に中華和えです。どの学年も給食当番の子どもたちが、力を合わせて準備をしていました。写…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム