PTA活動の様子
ホーム
> PTA活動の様子
全45件 (21〜30件)
2022年4月11日(月)
1年生の保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
8日(金)、入学式終了後、1年生保護者のみなさんに学級役員の選出をお願いしました。ご協力のおかげで決定することができました。今後ともPTA …
2022年4月8日(金)
PTA新旧役員会を開催しました。
7日(木)19:00から図書室にて令和3年度の本部役員と令和4年度本部役員予定者が集まり、会を持ちました。総会に向けての打合せ等を行い関係書…
2020年9月13日(日)
運動会前に作業を行いました!
9月13日(日)に、PTA役員の方々と本校職員で中学校のグラウンド周りの作業を行いました。20日(日)の運動会で保護者の方々のテントが張り…
2019年12月19日(木)
しめ縄づくり(1年生親子文化交流)
12月17日の5、6時間目の時間を使って、親子文化交流を行いました。 1年生は地域、保護者の皆さんと一緒にしめ縄作りをしました。 地域か…
餅つき体験&試食(3年生親子文化体験)
12月17日(火)の5〜6校時に地域の方や保護者の皆様を学校にお迎えし、親子文化交流活動を行いました。 3年生は「餅つき」を行いました…
年神様をお招きする、門松づくり(2年生親子文化交流)
12月17日、今年の親子文化交流は、曇り空のもと行われました。午前中は雨模様で大変心配しましたが、小佐々っ子の願いが通じ、時折太陽が顔を見…
2019年4月24日(水)
今年度のPTA総会が行われました!
4月24日(水)、本校体育館で今年度のPTA総会が行われました。 会では、PTA会長と校長先生からのあいさつに続き、昨年度の活動や決算…
2018年12月19日(水)
3年生 親子文化交流活動(もちつき体験&試食)
12月19日火曜日、気持ちの良い青空の下で、親子文化交流活動としてもちつき体験を行いました。 3年生60人を6つの班に分けて臼を囲み、…
福を招く門松づくり(2年生親子文化交流)
12月19日、素晴らしい晴天のもと親子文化交流が行われました。2年生は技術室にて門松づくりに挑戦しました。 高さ50pほどのミニ門松を…
親子文化交流(1年・しめ縄作り)が行われました。
本日5・6校時、武道館においてしめ縄作りを行いました。 材料であるしめ縄、そして飾りは、前日までに講師の方やPTAの方々が丁寧に準備をして…
←前へ
1
2
3
4
5
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 小佐々中学校 All Rights Reserved.