唐子
 今日の三川内中 ホーム
 ホーム > 今日の三川内中
全552件 (51〜60件)
 2025年1月7日(火) 
あ 明けましておめでとうございます。  
学校に子どもたちが戻ってきました。昨日と今日の学校の様子です。朝から、唐子ルームで勉強に励む生徒、部活動に打ち込む生徒、それぞれがそれぞれの…

 2024年12月26日(木) 
あ 学校で勉強します!  
9時30分現在、自主的に登校し学習を行っている生徒が7名。冬休みの課題をやっている生徒、受験勉強をしている生徒など自分で考えて行動しています…

 2024年12月24日(火) 
あ クリスマス集会  
終業式後に毎年恒例、生徒会主催のクリスマス集会が行われました。計画的に準備を進め、おおいに盛り上がることができました。出し物は、「目隠し鬼ご…
あ 2学期終業式  
本日、2学期の終業式を行いました。学年代表からの反省発表は、大変素晴らしいものとなりました。3名全員がほとんど原稿を見ることなく、座っている…

 2024年12月19日(木) 
あ 4校時の授業  
1年生は国語、習字で「早春」の文字に挑戦中です。2年生は理科、冬の天気の特徴について学習中です。3年生は保健体育、音楽を使って集団演技として…

 2024年12月13日(金) 
あ 立志式に向けて  
本日、三川内陶磁器工業協同組合より2名の講師をお迎えし、立志式用の絵皿へ文字入れ作業を行いました。自分で決めた漢字1文字を、自分たちの手で思…
あ 皆、ありがとう!!!  
霜もおりていてとても寒い朝。今日も3年生を中心に10数名の生徒が校門の落ち葉掃きをしてくれました。約15分ぐらいの取組ですが、とてもきれいに…

 2024年12月11日(水) 
あ 職業講話(1年)  
本日、MONANGE SWEETSより講師をお迎えし、1年生を対象に職業講話をしていただきました。ご自分の経験を踏まえながら、子どもたちの目…
あ 人権集会  
昨日、人権集会を実施しました。今回のテーマは「アンコンシャスバイアス」。無意識の思い込みや偏見を表す言葉です。事前学習では、子どもちは「日常…

 2024年12月10日(火) 
あ 職業講話(1年)  
先週金曜日、本校の卒業生である平戸松山窯の中里彰志さんを講師にお迎えし、1年生を対象に職業講話を行いました。実際に中里さんが作られた焼き物を…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 56  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム